今回のご紹介は1/28発売のGLOW(グロー) 2019年 3 月号です!
付録には【タトラス&ストラダエストの3WAYキルティングバッグ】がつきますよ。
サイズ(約):縦34×横37×マチ4cmストラップの長さ(約):120cm
3月号の特別付録は〝タトラス&ストラダエスト〟の初コラボ付録がついていました!!!
タトラスといえばお洒落で高級イメージのあるダウンコートですよね。
そのコートをイメージしたキルティングバッグは、ふんわりと艶感のある素材でした。
キルティングの縫い目が細かいのでカジュアルになりすぎず、大人っぽい雰囲気が。
前面にはブランドタグがつけられています。
 そして3WAYで使えるのですが、まずサイドにつけれらている上下のフックをつなげるとマチありバッグになります。
そして3WAYで使えるのですが、まずサイドにつけれらている上下のフックをつなげるとマチありバッグになります。
こちらですが、形を整えるのが正直とても難しい…。 正解のカタチがあまり見つかりませんでした。
正解のカタチがあまり見つかりませんでした。
開口部はダブル開閉のジッパー付き。
 長財布や500mlペットボトルなども入る大きさになるのですが…
長財布や500mlペットボトルなども入る大きさになるのですが… 底面も厚みがあるわけではないので、重たいものを入れると形が変形してしまいます。
底面も厚みがあるわけではないので、重たいものを入れると形が変形してしまいます。
形はコロンとして可愛いです。 ただ、どちらかというと…もう一つの使い方!
ただ、どちらかというと…もう一つの使い方! フックを外してフラットなトートバッグのほうがお勧め。
フックを外してフラットなトートバッグのほうがお勧め。
こちらだとA4サイズや2リットルペットボトルなども入るので、書類などを入れるにもぴったり。
マチはないのですが2リットルペットボトルをいれてもファスナーは閉じられて意外と荷物も入れられました。

そして、3WAYの最後。付属のショルダーをつけてショルダーバッグになります。

ただ、こちらもちょっと難点が…。
160cmの身長がある私が斜め掛けしても底面が膝あたりにくるほどショルダーが長すぎる!
私は平均身長だと思うのですが…誰を基準にこのショルダーの長さにしたのか?とびっくりしました。
ですがショルダーは柔らかいので上部でくるんと一結びできます。
するとちょうど良い長さになりました。
もともとこれくらいの長さにしておいてほしかったな…。
というように、いい点、悪い点があるバッグでしたが、ブランドコラボは珍しいですし素材的には高級感もあります。
特に書類などを入れて持つにも便利で、通勤にも使いやすい色なのでお仕事バッグにもお勧めでした。
気になる方はチェックしてみてくださいね。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14ad414b.3c54d193.14ad414c.406681b1/?me_id=1213310&item_id=19455254&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0393%2F4910033030393.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0393%2F4910033030393.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
感想や口コミ もしよろしければ、この記事への感想や口コミをお願いします!